音楽スクールのシア―ミュージックでは、ボイトレ、ギター、ウクレレ、話し方など、色々なジャンルを習うことができますが、そんな中でもピアノを習うこともできるんです。
シア―ミュージックのピアノってどうなの?と思われる方も多いでしょう。
私がシア―ミュージックのピアノを習った時の経験談をまとめました。
シアーミュージックのピアノ
シア―ミュージックのピアノレッスンでは、生徒の希望に合わせてたピアノの弾き方について学ぶことができます。
ピアノの曲といっても色々ありますよね。
クラシック、ジャズ、ポップスなど。
先生に希望を伝えれば、希望にそった曲を選んでレッスンしてくれます。
ピアノが全然わからない!という初心者でも大丈夫で、私はその種類でした。
ボイトレも同時にやっていたので、どちらも基礎からしっかり学びたいと思っていました。
ピアノに関しては、指の使い方から丁寧に教えてもらいました。
まずは、徐々に片手で好きな曲のメロディーを弾けるようになりました。
そして、左手でコードを引く練習をして、最終的には両手でピアノを弾けるまでになりました。
有名な音楽教室よりもシア―ミュージックがオススメの理由
実は私は、以前〇マハでピアノのレッスンを受けていました。
そこは、集団レッスンでした。
大体、3人くらいの人がいましたね。
もちろん、個人レッスンもできるのですが、個人だとレッスン代が高くなるので、集団にしました。
集団レッスンでは、一人一人先生が見てくれる感じですが、やっぱり一人にさける時間が少なくなってくるのが、残念に思っていました。
シア―ミュージックだと、リーズナブルな値段でマンツーマンレッスンが受けられるところが、良い点だと感じました。
大人の音楽教室というよりは、若者向けの感じがしますけど、実際は30代~40代の人も来ていましたし、自分のレッスンの時間の直前にきて、終わったらすぐ帰るというスタイルだと、他の生徒さんには合わないので、気になりませんよ。
シア―ミュージックのピアノレッスンは、穴場なので、大人にもおすすめです。