山口市嘉川で白いタヌキが映像に映っていた、とニュースになっていました。
白いタヌキは縁起が良い、とされているようです。
白いタヌキは縁起が良いの?

画像引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000005-tysv-l35
山口県で発見された白いタヌキ。
兄弟とみられる他の黒いタヌキ達と一緒に餌を食べている様子がカメラに映っていました。
白いタヌキは非常に珍しいため、縁起が良いとされているようです。
専門家によると、
珍しいが、タヌキは個体数が多いので、どこかにはいるそうです。
実は過去にも白いタヌキがニュースになったことがありました。
白いタヌキ、2013年に鳥取で出現

画像引用:https://www.nishinippon.co.jp/feature/photo/show/29584/
2013年には、鳥取県南部町で、農業の奥山俊二さん(当時62)の牛舎で真っ白なタヌキが捕獲されていた、とニュースになっていました。
台風26号の暴風雨を避けて、牛の餌を食べるために、牛舎に入ってきたようでした。
体長さ40cmで1歳未満のメス。
地元では縁起が良いと話題になっていました。
鼻先が黒いので、もうほぼ犬に見えますね。
こちらはアルビノではなく、色素の少ない白変種という種らしいです。
白いタヌキの動画
白いタヌキが鮮明に映っている動画がありました。
白変種のタヌキということで、珍しいので神々しく感じます。
アルビノのライオンを思い出しました。
こちらもとても神々しい…
タヌキのかわいい姿にほっこりしたニュースでした。