日常に彩りをスパイスする情報サイト

Spice Up!

子育て

出産で入院!wi-fiレンタルの経験談まとめ。料金、日数、返却方法

出産で入院する時に準備するものはたくさんありますよね。

産褥ショーツ、ナプキン、カメラ、テニスボール!?など。

いつ出産になるかわからないので、暇をつぶすためにスマホも欠かせません。

そんな時に役立つのがwi-fiです。

私はwifiレンタル屋さんというところで借りましたので、その時の体験談を、料金、日数、返却方法含めてご紹介します。

 

sponsored link

出産で入院!wifiのレンタル期間は?

私の場合、おしるしなどの兆候がないまま入院となったので、どのくらい入院するかも不透明な状態でした。

なので、wifiのレンタル期間はちょっと長めの1カ月にしました。

 

というのも、WiFiレンタル屋さんの場合、長めのプランは14泊15日レンタル~30泊31日というプランしかなかったので、これにしました。

 

sponsored link

出産で入院!wi-fiレンタルの料金

14泊15日レンタル~30泊31日プランで、6400円(税込)でした。

 

  • レンタル料:6400円
  • 安心保障サービス:550円
  • 送料:1000円

やっぱり万が一の時のことを考えて、安心保障サービスもつけておきました。

ちょっとお金はかかるけど、ある方が安心ですよね。

 

出産で入院!wi-fiレンタルの経験談

私は結局、帝王切開になったので、1週間ほど入院しました。

wifiのレンタル期間は問題なかったのですが、陣痛で辛かったり、吐いたりして、あまりスマホをいじる暇はありませんでした…

生まれてからはお世話があるので、、

wifiはそんなに必要なかったかも!?と思いましたが、スマホのプランが3GBなので、まぁwifiがあったほうが安心缶はありましたね。

 

出産で入院!wi-fiレンタル返却方法

wifiレンタル屋さんでは返却用の封筒が最初に同封されています。

そこにwifiを入れて、そのままポストに投函するだけでOKです!!

 

私は家に戻った日に徒歩で近所のポストに投函しちゃいました。

早くやっておかないと、面倒ですよね、こういうのは笑

 

料金超過になってもいやなので^^;

結論としては、wifiはなくても良かったけど、どんな入院生活になるかは人それぞれなので、まぁ安心材料としてあってよかったかな、と思いました。

 

wifiレンタル屋さんのお申し込みはこちらから。

ネットから簡単にできるので、便利です!



-子育て

Copyright© Spice Up! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.