日常に彩りをスパイスする情報サイト

Spice Up!

3月のイベント

ホワイトデーのお返しの意味一覧!マドレーヌは?隠された意味を知りたい!

ホワイトデーのお返しといえば、定番のマシュマロやクッキー、ホワイトチョコなどが挙げられます。

本命に渡したチョコレートのお返しはもちろん気になりますが、

義理チョコをあげた相手からのお返しにも秘められた意味があるかも!?

相手の気持ちを汲み取るためにも、ホワイトデーのお菓子別の意味を知りましょう。

 

sponsored link

マドレーヌの意味

「君ともっと仲良くなりたい」

 

マドレーヌは、貝殻の形をしていますね。

日本では貝は縁起物とされています。

2枚の貝殻がぴったりと合わさることから、「縁結び」「円満な関係」を表しているのです。

 

 

貝の形をしたマドレーヌを渡すことで、

「君ともっと仲良くなりたい」という意味を伝えることができます。

 

 

男性側は、好意のある女性や、友達からスタートして仲良くなっていきたいという相手に渡すと良いでしょう。

 

sponsored link

マカロンの意味

「君は大切な人」

 

マカロンは、他のお菓子よりも値段が高いです。

1個で300円位しますよね!

 

これだけ値が張る高級感なお菓子なので、「特別な人」へ送るのに適しています。

これは本命の女性にお返しする際にぴったりですね。

 

キャンディーも「君のことが好き」という意味があるので、好意のある女性に送ることをお勧めしているサイトがありますが、

キャンディーはどちらかというとありきたりなので、ワンランク上のマカロンを渡すと良いでしょう。

 

 

マカロンはバニラ、チョコレート以外にもたくさんの味があります。

相手の好みを考えてフレーバーをピックアップすれば、渡す時の話題になるかもしれません。

 

 

義理でくれた人にもマカロンをお返しすれば、喜ばれるでしょうし、

好意を持っている女性に対しては、「特別なお返し」で「こちらも好意を持っています」という気持ちを込めることができます。

 

バームクーヘンの意味

バームクーヘンには、実は特に意味はありません。

そもそもホワイトデーのお返しとしてはそんなにメジャーではないですよね。

 

バームクーヘンは結婚式の引き出物として人気のお菓子です。

輪っかになっているので、いつまでも途切れることがない。

そこから

「繁栄と長寿」

「幸せがいつまでも続くように」

といった意味を表します。

 

マシュマロの意味

「あなたが嫌い」

「ごめんなさい」

「あなたとは付き合えません」

 

バレンタインデーのお返しとして、定番のマシュマロ。

しかし、こんなネガティブな意味があるんですね。

 

マシュマロの特徴として、口に入れるとすぐに溶けてしまいます。

そこから長続きしない、という意味になるのです。

本命には渡さないほうが良いでしょう。

 

キャンディーの意味

「私はあなたが好きです」

「ぜひ交際してください」

 

砂糖から作られているキャンディーは、口の中で舐めながら、長く味わうことができます。

そこから交際が長く続く、という意味があるのです。

 

本命の子にチョコレートをもらった場合にお返しするのにはぴったりの商品でしょう。

 

更にキャンディーごとに意味があります。

 

いちごキャンディは「恋、結婚、子孫繁栄」

レモンキャンディは「深い愛」

オレンジキャンディ「幸せな花嫁になれる」

 

 

チョコレートの意味

特に意味はありません。

 

 

クッキーの意味

「友達のままでいましょう」

「あなたは友達」

クッキーは甘くもなく、味のバリエーションも豊富です。

本命でない人にチョコレートをもらった場合のお返しとしては最適ですね。

 

ハンカチの意味

「別れ」

「涙を拭うもの」

 

ハンカチには、こんな悲しい意味があるんです。

しかし、実用的なのでもらったら嬉しい女性もいるかと思います。

そんな場合は渡す時に、感謝の気持ちや「日頃から使いやすいかと思って」など一言添えてフォローしておけば問題ないでしょう。

 

ケーキの意味

ケーキには、特別な意味はありません。

チョコレートのお返しにケーキ、というのもあまり釣り合わないでしょう。

 

キャラメルの意味

「一緒にいると安心する」

 

キャラメルは甘くおいしいことからこのような意味があります。

義理でも本命にも適していますね。

 

グミの意味

「嫌い」

 

グミにはこんな意味があります。

義理チョコでも渡さないほうが良いかもしれません。

グミ好きの子供には良いでしょうけども。

 

ぬいぐるみの意味

ぬいぐるみには、特に意味はないと言われています。

が、ぬいぐるみはお菓子類と違って残るものです。

好意がある女性以外には送らないほうがいいでしょう。

 

こちらは義理のつもりであげても、相手はそのぬいぐるみを見てあなたを思い出すわけです。

勘違いさせてしまい、面倒なことになるかもしれません。

 

花の意味

アメリカではバレンタインデーは男性から女性へ告白する日ではなく、男女ともに愛を伝える日、とされています。

カップルでバレンタインデーディナーに出かけたりします。

特に男性から赤いバラを送ることが多いです。

 

赤いバラの花言葉は

「あなたを愛しています」

「愛情」

「美」

「情熱」

「熱烈な恋」

「美貌」

 

ホワイトデーに「赤いバラ」を送れば、それはもう告白と同じだと受け取ってもらえるでしょう。

本命の相手に気持ちを伝える場合には良い贈り物です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

送る側としては、好意のある相手には、マカロンや、キャンディーなどを贈って、気持ちを示すチャンスです。

義理チョコのお返しとしても、勘違いさせないように、最適なものを選びましょう。

 

お返しをもらう側の女性としては、口下手な男性からもらったお返しに込められた意味を知るために、上記の一覧を参考にしてみてくださいね。

-3月のイベント

Copyright© Spice Up! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.